田中 章寿

代表取締役
田中 章寿 Tanaka Akihisa

お客様へメッセージ

オフィスに正解はない。
私共はそう考え、2010年の創業以来、多くの企業様のオフィス構築のお手伝いをしてまいりました。

新しいオフィスも、完成した瞬間から陳腐化が始まります。そして、そのスピードは今後ますます加速するでしょう。

2020年、新型コロナウイルスによるパンデミックが世界中を襲いました。
感染拡大を防ぐため、人と人のリアルな接触を減らすことが求められ、オフィスへの出勤を制限し、テレワークを実施せざるを得ない状況が現出しました。
誰にも止められない「働き方の多様化」への大きな力が働いたのです。

日本でもテレワークや、フリーアドレスはコロナ禍以前から提唱されていましたが、一部の企業様を除き、なかなか浸透しませんでした。

今回初めてテレワークを導入した、あるいは本格的な導入に踏み切った企業様では、「案外、できたよね」という感覚を持った方が多かったのではないでしょうか。

これはとても大きな財産です。
望んだり、計算されて得たものでなく、変化せざるを得ない状況がもたらした結果を体験した。
「進化するオフィス」と言えば、耳障りはいいですが、実際には、「進化」ではなく「変化」だということを体験いただけたのです。

一方、この体験は比較的短期間のものであることも事実です。
フリーアドレスの弊害として、新入社員が孤立するという問題があります。
出社制限によるリアルなコミュケーションの不足は、創造力や、チーム力に影響を及ぼすかもしれません。
以前から危惧されていたデメリットがクリアになったわけでは無いのです。

働き方の多様化を実現し、それを継続させる最も重要なポイントは、単に出勤か、テレワークかの選択をするということではなく、自社にとって、最も高いパフォーマンスを得るための、組み合わせとバランスを探しだすことではないでしょうか。

また、テレワークの普及により、雇用体系や報酬体系の変化も予想されます。
出勤という制約が減り、「労働時間」ではなく「成果」で評価するジョブ型の報酬はもちろん、これまでには無かった雇用や報酬の体系も出現してくるでしょう。

働き方の多様化。
雇用体系、報酬体系の多様化。
必然的にオフィスも多様化していく。

オフィスの構築は、これまで以上に、試行錯誤と実験の繰り返しが必要になります。
時にはうまくいかないケースもあるでしょう。
それでも、自社に合ったオフィスに変化していくためには、実体験に勝るファクターはありません。

前へ、前へ。
私共フォーワードは、これからもお客様とともに、オフィスの「変化」と「多様化」を進めるお手伝いをさせていただきたいと念じております。

役員紹介

取締役
石山 寛 Ishiyama Hiroshi

取締役 石山 寛

取締役
廣瀬 正樹 Hirose Masaki

取締役 廣瀬 正樹

PAGE TOP