肘掛け椅子は、どの程度の役職の方から必要なファニチャーでしょうか?

オフィスに配置する肘掛け椅子と、肘掛けなし椅子について

様々な業種のオフィスに、私たちはお邪魔します。最近では、フリーアドレスと呼ばれる社員の固定席がないオフィスも増えてきました。
しかし、まだ、日本の企業では、島形と呼ばれる机の配置のオフィスが多いわけです。

島形では、一つの島に、机が向い合せで並び、所謂、「お誕生日席」と呼ばれる位置に、課長さんクラスの上長の方の席が配置されています。

さて、そうすると、殆どのオフィスでは、この課長さんの机に配置されている椅子は、肘掛がついている椅子で、一般の向かい合っている席の椅子には、肘掛がない、というような違いがあります。

椅子というものは、歴史的にみて、権威の象徴という意味合いもあり、役職によって、それが区別されていることが、現代の企業でも多いと感じます。

同じ材質の椅子でも、肘掛がついているほうが、おそらく高いと推測できますし、肘掛がついている椅子に座っているヒトのほうが、偉い人、のように私たちは感じるわけです。

そうすると、総務の方が、オフィスのファニチャーを、私ども、業者に補充で選定を依頼したり、オフィスファニチャーを入れ替えたりする場合、次のようなことに迷うことはないでしょうか?

「どのクラスのヒトの椅子まで、肘掛付の椅子にするのが適切だろうか?」、と。

流石に、社長の椅子まで含めて、すべて肘掛なしの椅子にするのは、社長に不快感を与えそうです。だからといって、新入社員を含む、全員の椅子を肘掛付の椅子にするのは、予算という観点からも、いかがなものか・・・。

こんな風に考えて、主任以上の椅子はすべて肘掛付にしようか、あるいは、少し予算を削減して課長以上か、 と、悩んだりしたことがあるかもしれません。

オカムラ バロン

オカムラ バロン

この課題を検討するためには、オフィスの椅子の肘掛には、どんな効果があるのか、という問題を考えてみる必要があるでしょう。

肘掛付の椅子の効果?

では、肘掛付椅子は、肘掛なしの椅子に比較して、どのような具体的な効用があるのでしょうか?

大きく分けて、3つの効用があると一般的には言われています。

1.肩こりがしにくい

肘があると、作業の合間に両肘をかけて休むことができることから、業務に伴う肩こりに比較的なりにくいという特徴があります。

確かに長時間のデスクワーク作業を続ける、最も大きな身体へのダメージは、腰と肩にきますから、肘掛があると、作業の停止の際、腕と肩が楽ですね。座った姿勢のまま、片方のひじ掛けに身体をもたれかけると、楽だと思います。

2.考え事がしやすい

企画などの「考える職業」の場合、両肘を肘掛にかけると、考え事に向く姿勢がとりやすいですね。企画を練ったり、構想をねったりするときの姿勢というのは、人それぞれです。勿論、肘掛付椅子に腰かけたりせず、散歩したり、トイレやお風呂の中で構想を練るというヒトもいますから、一概に、肘掛付椅子と、よいアイデアの間に因果関係があるとは言えないでしょう。しかし、椅子に座って、机の前で考え事をするヒトにとっては、肘掛があったほうが、よいかもしれませんね。

3.姿勢がよくなる

椅子のメーカーさんが発信される情報によりますと、上記1.2.に加えて、姿勢がよくなるという効果があるということになっています。

これを書いている執筆者である私個人の意見で恐縮ですが、この3.の効用は、少々、眉唾のように感じます。肘掛があると、むしろ、肘に両腕を載せて、ダラー、としてしまうのではないかな、と感じます。寧ろ、肘掛がないほうが、姿勢を正すことができるのではないかと感じます。あくまでも、これは、個人の感性の問題ですので、この3.の効用があるかどうかのご判断は、読者の皆様にお任せいたします。

肘掛の効用は、肩こりの防止と、考え事にむいている

以上を纏めますと、肘掛の効用は、主に、肩こりの防止と、考え事に向いていることにあると言えるでしょう。

オフィスの椅子を手配される場合、この効用から、誰の椅子を肘掛付の椅子にするか否かを検討されてはいかがでしょうか。

・長時間のデスクワークが多い部門スタッフ、例えば総務・経理・財務・法務などの管理部門や、情報部門のスタッフには、肘掛付の椅子のほうがよいでしょう。

・考え事をする職種のスタッフ、役員や部長クラスの方、あるいは事業企画部門や、広告デザイン業務を担う方は、肘掛付の椅子のほうがよいでしょう。

・外出の多い営業部門の方や、販売部門の方の場合、管理職であっても、機動性と予算を重視して、肘掛がない椅子でもよいかもしれません。

一定以上の役職の偉い人=肘掛付椅子、という固定的な考え方をせず、職種や仕事の性格と、予算配分から、必要な方に必要なファニチャーをあてがうのも、また総務のご担当の方の重要なお仕事ではないでしょうか。

現在、いろいろなメーカーから、様々な椅子が発売されており、とても進化しています。椅子の選定の情報や、最新の椅子の情報は、フォーワードに、お気軽にお尋ねください。

メールでご連絡をいただければ、丁寧にご説明させていただきます。

続く

オフィスの移転・リニューアルなら、フォーワードにお任せ。
オフィスナビゲーターとして、適切なオフィス環境を実現します。

フォーワードを詳しく知る

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP